びーまかの活動記

これまでの大会の感想や気になったことを地道に投稿していきます。

ぴんくい大会出た話

ぴんくい大会出た話

こんばんは、最近築地でするめいかを買って上機嫌のびーまかです。
沖縄に帰ってきてから昼夜問わず眠りまくっていましたが、
ようやく眠気も冷めてきたのでブログを更新します。

私は第4回ビジネスモデル発見&発表会(通称ぴんくい大会)に出場するため、3/1~3/3の間東京に行っていました。
その感想とか反省とか書きます。

そもそもの経緯

そもそも、ぴんくい大会全国大会に出場するためには、
うちな~ICTビジネスプラン発表会」か「沖縄大会」で全国大会への出場権を獲得しなければいけませんでした。
しかし、うちなーの大会ではU150に出場権を持っていかれたので…
私は他のチームと一緒に、もう1つの「沖縄大会」にも出場しました。
少し渋っていたmito先輩には、可愛い後輩のお願い攻撃を使って!一緒に出てもらいました!

大会の結果、私たちは3つの賞をいただきました!



私達は元々キャンパス部門だったのですが、なんとビジネス部門の大賞を獲得しました。…キャンパス部門の対象が発表された後にチーム名が呼ばれたから、ドッキリかと思った。


まあ、そういう訳で、私達ちょこちっぷマフィンは
ビジネス部門枠で全国大会への出場権を得ました。(…起業してないからね。勘違いしないでね。)

発表当日

前日に貸し会議室で発表練習を行い、いざ当日。
私は31チーム中16番目で、午後からの出番でした。

午前中はU150と一緒に、会場の外で練習。
いつものことながら、凄く緊張していました。
しかも今回は…メンバーのmito先輩がインターンで来れなかったため、
舞台に立つのは私1人。(mito先輩が大会出るのを渋っていたのは、多分これが原因)

元々プレゼン担当が私、質問タイムでの答弁担当がmito先輩だったため、
(アプリの詳しい仕組みとか、ビジネスプランで分からない質問されたらどうしよう…)
とかぐるぐる悩んでいました。

そうそう、プレゼンといえば…私の1つ前が凄かったんですよ。
なんと、プレゼンターがデーモン閣下のメイクと衣装。ガンガン音楽流れてるし、口調もリハの時と全然違っていたし。とにかく、インパクト抜群で会場の雰囲気もざわついていました。
その頃私は舞台裏で、係のおじさんやお姉さん方に励まされてました。
「大丈夫、できるよ!」とか、「あのプレゼンの後に発表するのは大変だと思うけど、自分のペースでがんばって。」とか。
多分私がデーモン閣下の次のプレゼンターだったから励ましてくれたんだと思います。優しい。

そして、いざ自分の出番。
思った以上に、落ち着いてプレゼンをすることができました。
会場全体に順番に視線を向けること、笑顔でいること、時間の調整。練習で意識していたことが、本番でもできました。
これまでの大会で、少しプレゼンの緊張感に慣れていたんだと思います。
一番心配だった質問コーナーでも、アドバイスを1つ貰っただけで、全く怖い質問はきませんでした。
(…質問に備えてアプリの仕組みやビジネスプランを勉強しなおしていたのに。むしろもっと質問来てほしかった。)

発表を終えた後は、他チームのプレゼンを鑑賞していました。
今まで「つみきっずのプレゼンは凄いな、格が違うな…」と思っていたけれど、
つみきっずと負けないくらいの凄いアイデアやビジネスプランをもつチームがあって、
ちょっと怖かったです。やはり全国レベルは完成度が高いなあ、と感じました。

結果発表。
私達ちょこちっぷマフィンは、「審査委員会特別賞」を受賞することができました!
実はこの賞、元々予定されておらず、急遽作られた賞なのだそう。
当然賞状や副賞も用意されていなかったため、受賞者の記念撮影では1人だけ手ぶらでした(笑)


ちなみにU150は「女性企業家大賞」「エネコム賞(スポンサー賞)」のダブル受賞。
同じ沖縄地区でハブゲットを発表したMITは「アイ・オー・データ賞(スポンサー賞)」を受賞。
沖縄から3チーム出場し、なんと全て受賞するという「沖縄ヤベェ」みたいな結果になりました。

結果を見ると、ちょっと悔しいです。うちなーに続いてまたU150に良い賞獲られた!って感じで。
まあでも、それだけ「つみきっず」の内容が良かったんですよね。
正直いうと、おたすけじゅーるは売り上げ計画ヤバかったし。
教授に「んー…コンビニでバイトした方が良くない?」と言われる程度には。
でも、こうして全国の大会で舞台に立てたことや、他チームのビジネス・アイデアが見られたのはいい経験になったと思います。
来年参加するときはもっとビジネスアイデアやプランを練り上げて、説得力のあるプレゼンが出来る様になりたいです。

また、交流会の場面では、発達障害の人のカウンセリングを行っているという女性や、
音響を担当していたスタッフさんとお話することができました。
発達障害の人のための工夫について熱心に聞いてくれたり、
私のプレゼンに対して好意的な感想をいただいたりして、本当に嬉しかったです。
がんばって良かった!と思えました。


ハブゲットを作ったMITの2人にも会いに行きました。
あの子たち、中3ですらなかったよ…マジか…
沖縄高専(ICT委員会)の宣伝もしておきました。
来年もぴんくい大会出るのかな?楽しみです。

ちなみに、このツイートについてですが。


…達成できたよ、わりと。

最後に

M教授、某会社の御方、U150の2人には特にお世話になりました。
本当にありがとうございました!
そしてmito先輩、nemu先輩も、おたすけじゅーるを作ってくれてありがとうございました!

そして!!
3/7は、U150のmanaway、るいコせんぱい、きしもんせんぱいの3人は企業家甲子園本番ですね!
頑張ってください!!
教授また東京行くの大変だけどがんばって~
みんなでおいしいもの食べてきてくださいね~

おわり。